こんにちは、スペースシステムズです。 自分の家の外壁を常にチェックしている方はあまりいないと思いますが、久しぶりにチェックしたら、外壁にカビやコケが生えていた!という方も多いのではないでしょうか。 緑色のカビやコケが外壁…
外壁塗装
外壁塗装は早めにメンテナンス!雨漏りしやすい箇所と原因
こんにちは、スペースシステムズです。 そろそろ梅雨の季節がやってきますね、梅雨といえば雨が降ってジメジメするので1年のうちでも過ごしにくい季節なのではないでしょうか。 今回は雨にちなんで雨漏りについて解説していきたいと思…
「グレー」の外壁塗装でおしゃれな印象に!
こんにちは、スペースシステムズです。 グレーは外壁の色の中でもたいへん人気があります。 住宅地を歩いていると、グレーの外壁をよくみかけるようになりました。 モダンで都会的な印象があり、とてもおしゃれですよね! グレーの中…
花粉の時期なのに外壁塗装しても大丈夫??
こんにちは、スペースシステムズです。 日本では一般的に2月~4月がスギ花粉のピークといわれています。 花粉が大量に飛散しているのに、外壁塗装をしても大丈夫なの?壁に花粉がついて品質や仕上がりに影響しないの?など、疑問をお…
外壁塗装 塗料の種類と耐用年数について
こんにちは!スペースシステムズです。 外壁塗装の依頼をしようと考えたとき、いろいろな種類の外壁塗装があり、迷う方もいると思います。 いざというときに困らないように塗料の種類や特徴、耐用年数がどのぐらいあるのかなどを知って…
外壁トラブル「凍害」が原因かも!
寒冷地の地域で発生する外壁の「凍害」。 外壁に亀裂やひび割れ、表面が腐食して落ちている、などのある建物は「凍害」による劣化の可能性があります。 今回は凍害がどのように起こり、どう対処すればいいのか、などをお伝えしていきた…
外壁の「雨だれ」汚れの原因とは?自分でキレイにできる?
外壁の「雨だれ」とは? 雨だれとは外壁に筋状にできる黒っぽいシミのことです。 築年数が経過し、外壁のコーティングが劣化してくるとどうしてもできやすくなってしまいます。 雨水が窓枠を伝って外壁に垂れてしまうため、特に窓まわ…
外壁掃除をしながら「コーキング」を自分でチェック!
こんにちは、スペースシステムズです。 家を建ててから数年が経ち、外壁の汚れが目立ちはじめたので、外壁掃除をしたい方も多いのではないでしょうか。 普段めったに掃除しないところなので、この機会に外壁とコーキングをチェックして…
外壁塗装のプロが相見積もりをおすすめする理由
こんにちは!スペースシステムズです! 外壁塗装が必要になったとき、どの会社に工事をお任せするかを決めるため相見積もりを取る方も多いかと思います。相見積もりとは、工事にかかる費用や内容を比較して検討するため、複数の会社から…
家の外壁塗装を怠るとどうなる? 外壁塗装の役割とは!
こんにちは!スペースシステムズです。 外壁塗装は、「見た目をきれいに見せる」だけのものと思われがちですが、それだけではありません。 今回は、外壁塗装の役割をわかりやすくご紹介したいと思います。 外壁塗装の重…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |